今年も職業体験に参画しました。
TT会(高槻を楽しくする会)のメンバーで地元小学校にて六年生の職業体験がスタートしました!ではや7回目となり、TTメンバーも増えてきました。 忙しい中、みんな時間をやり繰りして、子供たちの笑顔のために頑張っています!
NEWS / MEDIA
ニュース・メディア
TT会(高槻を楽しくする会)のメンバーで地元小学校にて六年生の職業体験がスタートしました!ではや7回目となり、TTメンバーも増えてきました。 忙しい中、みんな時間をやり繰りして、子供たちの笑顔のために頑張っています!
「こどもミュージアムプロジェクト」第74弾、第75弾が本日納車されました。 今回も、願いをこめた絵が描かれて、心が安らぎます。 この日、虹が出ました。交通安全とやさしい想いの架け橋です。 交通安全を願い運転士さんと、パチ...
2019年最初のトラックが、昨日納車されました。 このトラックは、弊社・埼玉深谷事業所に配属されます。 これからも「いつもだれよりも交通安全」で走ります!
毎年恒例の伊勢神宮に参拝に来ました。 椿大神社、外宮、猿田彦神社、内宮と正式参拝させて頂きました。 青空の広がり、風もなく、穏やかな参拝となりました。今年も1年 よろしくお願い申し上げます。
弊社に桜の木がきました!株式会社季節の詩 代表取締役 石坂拓司様に植えて頂きました。 来年の春が楽しみです。 今の時期、植えるのが一番いいみたいです。 来年の春は、こんな感じ! 毎年、綺麗な花を咲かせてくれるでしょう!
「こどもミュージアムプロジェクト」 第69弾、第70弾、第71弾、第72弾、第73弾が納車されました。 参画企業75社305台になりました。 年末繁忙期に向けてより安全に行きます。
昨日は、久しぶりの「みらい会議」です。震災や台風があり、2回飛びました。 オブザーバー参加の方のたくさん来ていただき、総勢82名での会議となりました。 色々な職種の方に来ていただき、わたし達だけでは気づかない多くの贈り物...
本日、4台のこどもミュージアム号がが納車されました。 参画企業75社、車両台数約300台になりました。 本当に嬉しい限りです。 優しい気持ちが世界に広がりますように。 9月に開催された、こどもミュージアムフェスタ2018...
昨日は、第52期秋季合同安全研修&社内合同木鶏会を開催しました。 全員が集まるのは、年2回しかなく新しい顔ぶれも多々ありました。 「こどもミュージアムプロジェクト」の和が、どんどん広がっている現状や 海外に向かって発信さ...
北海道胆振東部地震 平成30年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震でお亡くなりになった 方々に衷心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された全ての方に お見舞い申し上げます。
台風21号 平成30年9月4日 25年ぶりに「非常に強い」勢力で日本に上陸し各地に 甚大な被害をもたらしました。弊社も車両及び各事業所倉庫等で被害を 受けましたが、人命に関わる被害はなく全従業員さんその家族の皆さま の無...
「交通事故を無くしたい!」という思いで始まった、こどもミュージアム プロジェクト。その取組みが、読売テレビさん「ウェークアップ!ぷらす」 全国ネット(毎週土曜日8:00ー)にて、9月15日に放送予定です。 「ウェークアッ...