第68回みらい会議開催!!
この度68期8月度みらい会議を開催致しました! 社内57名、社外49名で計106名でした!参加頂きました皆様ありがとうございます! 感謝と承認の場で笑いあり、少しの涙ありの会議となりました。 会議後は「木鶏会」も行います...
人づくりで
社会に貢献する
2025年4月、新たに「関西物流センター」が開設しました。
倉庫業はもちろん、在庫・出荷管理、配送なども承ります。
所在地 | 〒610-0301 京都府綴喜郡井手町多賀小字中道1番 |
---|---|
坪数 | 5,472坪 |
資料 | 関西物流センター |
株式会社 宮田
代表取締役社長
株式会社 宮田運輸
代表取締役会長
株式会社 宮田開発
代表取締役社長
株式会社 宮田オート
代表取締役社長
宮田 博文
私たち宮田グループの経営の最大の目的は、「人をつくる」ことです。
仕事を通じて人間共育し、お互いの良心を育み磨き合い生きる目的を高め合い、社会に貢献する人をつくり未来を共に創造する事で「真の従業員の幸福」を追求し続けます。人はどんな人も人の役に立ちたい。世の中の為に尽くしたい。という想いがあります。
仕事の中でその実感が得られるかどうかが大きな幸福を感じ合えるかどうかに繋がります。働く事での幸福観や幸福だと感じる心を養っていきます。
そして、私たちは人を選びません。
どんな人にも「真善美という美しい心」が在りそれを信じ切ります。そして人には「無限の可能性」があります。その無限の可能性を拓いていく事を経営の根幹に置きます。
常に自己肯定・他者肯定の風土を創り、お互いを認め合い、寄り添い合い、助け合う、誰でも居て良いという場所が会社です。
そして、私たちは、社会の受け皿となります。
それぞれの環境の違いや温度差があり時間軸も多様な人々が仲間になる事で、仲間がいる幸福を感じ合います。失敗しても支えてくれる仲間が居る。
「やさしい気持ちが未来をつくる」を合言葉に良心が響き合う社会を宮田グループは共創してまいります。
運ぶ
育む
結ぶ
宮田グループは物流事業を中心に
「幸せを運び」
「人との縁を結び」
「人を育てる」ことで
皆が幸せに生きていける社会を
創造する会社を目指します。
株式会社 宮田は、自社の発展のためではなく、幸せを感じ合えるような社会の創造を目指します。そして、仕事を通じて人を育み、社会に貢献します。
世の中のライフラインを支える物流の主役である運転士。物流で働く同志をもっと魅力ある職業に変えていき、社会へ貢献することが、多くの人々への報恩に繋がると確信しております。
株式会社 宮田開発は、本社を置く福島県の復興と街づくりに関わり、事業を通じて良心が響き合い支え合う社会を未来に生きる子どもたちに繋げていきたいと考えています。
株式会社 宮田オートでは大切に使われた車両等の想いを引き継ぎ、新たに必要とされる会社や人にご縁を繋いでいく役割を担っていきます。
この度68期8月度みらい会議を開催致しました! 社内57名、社外49名で計106名でした!参加頂きました皆様ありがとうございます! 感謝と承認の場で笑いあり、少しの涙ありの会議となりました。 会議後は「木鶏会」も行います...
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 当社はこのたびホームページをリニューアルいたしました。ご利用くださる皆様に、宮田の想い・事業内容など、より分かりやすく情報をお伝えできるよう、一新いたしました。 デザ...
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、67年もの長きに渡り高槻で商いをさせて頂いておりますが、この度宮田運輸の創業の地であり、原風景を彷彿させる「高...
MIYATA’S RECRUIT
MIYATA’S RECRUIT
MIYATA’S RECRUIT
命と暮らしを守る
志を共にする仲間と
新たな挑戦を。
私たち宮田が一番大切にしているのは
「人」です。
われわれの仕事が人間の身体でいうなら
血管であることを。
人々の「命」や「暮らし」を守る
責任があることを。
今は残念なことに、
トラック運転士になりたいという方が
多くはありません。
しかしながら
どんどん減っていくということは、
物流が滞ることであり
人々の「暮らし」が
脅かされることに他なりません。
どうか私たち宮田を共に学び、
共に成長する「場」にしてください。
そして、同じ「志」を掲げ、共に笑い、
共に感動する「場」としてください。
お待ちしております。